聖母マリア幼稚園のブログです。
豊かな自然の中で起きる日々の様子を
綴っていきます。

 

5月 ひよこ組

2017.5.24

 

聖母マリア幼稚園には、未就園児のクラスとして『ひよこ組』があります。週1回、幼稚園の隣にあるひよこ組のお部屋とお庭で、楽しく過ごしています。
最近のひよこ組さんはどんな様子でしょうか。いろいろお伝えしたいと思います。

4月中旬よりスタートしたひよこ組も早1か月。
小さい体にリュックと水筒を自分で持って、楽しみにきてくれています。
うわばきをはく、自分のマークにタオルをかける等、初めて経験する基本的な生活習慣 を、まずは自分でやってみる! できないところをお母さんや先生にお手伝いしてもらっています。初めはお母さんにべったりで何もやりたくなかったお子さんも、見守られる中で少しずつ手を使ってやろうとする嬉しい姿が見られます。 小さな積み重ねが後に、大きな力となりますね。

緑に囲まれホッとするお庭では、個々にお気に入りの遊びを見つけ始めています。
何度も何度も繰り返している遊びは水運びや、お砂場です。
思う存分水を運んで、野菜やお花にあげたり、砂場に流すことを楽しむ姿が見られます。
砂から泥に変化し、感触を楽しむこと、プリン・川・お団子などに形が変わる様子は 子どもたちにとって魅力的なようです。
お水を使うためには、水道の蛇口をひねることも知りました。

おうちの人と一緒に作ったり遊んだりすることで、子ども達にとって、ひよこ組が安心してのびのび遊ぶことのできる居場所になっていくことでしょう。



▲ページトップへ

 

5月 年中・年長さん

2017.5.23

 

最近の年中、年長さんの様子をご紹介します。

進級し、1ヶ月が経ちました。最初は緊張している姿もありましたが、新しいクラスにも慣れ、お友だち関係も徐々に広がってきています。5月はお天気にも恵まれ、戸外で様々な遊びを満喫する姿がありました。

〈カップケーキ屋さん〉
 いらっしゃいませ~どれにしますか?

〈泥団子づくり〉
 ぴかぴか団子目指して頑張るぞ!

〈色水遊び 〉
 混ぜたらどんな色になるかな?
 野菜ジュース、オレンジジュース、ぶどうジュースいかがですか?

〈水コース〉
 お友だちと力を合わせて長い水コースを作っています。

〈スポーツクラブ〉
 年中さんは前回り、年長さんは逆上がりを教えてもらいました。
 年長さんは、自主活動でも日々練習に励み、続々と逆上がりチャンピオンが増えてきました。

〈レストナック(創立者)週間〉
 園長先生から創立者であるレストナックさんのお話を聞きました。
 「マリア様のような心がもてますように。」

〈英語で遊ぼう〉
 自主活動の中で、絵本を読んでもらったり、ゲームをしたり、歌を歌ったり、英語に親しみ、楽しんでいます。

〈いちご〉
 みんなで育ててるイチゴ♡ 早く赤くなーれ♡



▲ページトップへ

 

5月 年少さん

2017.5.18

 

連休明け2週目となり、慣れてきていた園生活のリズムを取り戻し、子どもたちは自分のやりたい遊びを見つけて元気に遊んでいます。鯉のぼりも嬉しそうに持ち帰りましたが、いかがだったでしょう。今は次の製作(帽子)にできる人から取り組み中です。

連休前に植えたミニトマト。連休中に大きくなり子どもたちもびっくり! ミニトマトのお父さんお母さんとしてお世話もがんばっています。


粘土で〇や細長いヘビも少しずつ上手に作れるようになりました。お友だちのを見て真似ている姿も見られました。


お外でお料理! 決まった友だちというよりは、やりたい遊びのところにいるお友だち誰とでも仲良しになって、遊びが繰り広げられています。年中長さんのやっていることにも興味を持って仲間に加わっていったり、教えてもらうこともたくさんある年少さんです。

ぐらぐら橋

芝生は、花を摘んだり、ちょっとひと休みしたり、ごろごろ転がったり、虫探しをしたりといろいろです。

虫探しも大好きな遊びのひとつ。虫が触れなくたって、先生や友だちが何をしているのか興味津々。
虫が好きでも触れない人もいて「早く早く、誰か入れてよ~」。さっと女の子が手を貸してくれていました。

ダンゴ虫は植木鉢の下によくいることも覚えました。

年長のお兄さんが見つけたトカゲも見せてもらい、大興奮!!

今年度の年少さんはけっこう大きなお弁当もぺろりと食べています。同じテーブルのお友だちとも会話が弾み楽しそうです。だんだん慣れてきて、食後は椅子を壁のところや廊下に片付けられるようになってきました。短い間に大きな成長です。

朝や帰りの着替えには、年中長さんが手伝いに来てくれることもしばしば。年中長さんのやさしく上手な声掛けに、先生たちの支援より従順な年少さん。何が違うのかしら?

シール貼りやストロー通しを熱心にしていたお友だちも、新しい活動『はさみ切り』にはまた違った深い集中が見られています。細い短冊状のものをひたすら切る。紙があればあるだけ切る。単純な作業ではあっても大人にはわからない魅力的な活動のようです。

はさみで切ったものをのりで貼って、帽子を製作中です。


クラスでは幼稚園にいる生き物を少しずつ飼い始めています。 オタマジャクシはすでに後ろ足が出始め、「なんかひもがついてるよ」など、日々観察をたのしんでいます。


▲ページトップへ