聖母マリア幼稚園のブログです。
豊かな自然の中で起きる日々の様子を
綴っていきます。

 

園長だより

2014.02.07

 

 2014年が始まり、お餅つき、雪あそび、豆まきなど、冬の行事を楽しんでいるうちに、庭には、梅の花が咲き始めました。来週には満開になるでしょう。
 今年は、土曜日と日曜日に、凧揚げの園庭開放をしています。お父さんや小学生は、大きな凧、園児やまだ幼稚園に入らない弟さん、妹さんは、手作りのビニール凧と、大小の凧が大空を悠然と泳いでいました。千葉でも凧揚げができる場所を探すのが大変と聞いています。来年は、もっと大勢の方に利用していただきたいと願っています。
 子どもたちは、明日から大雪になるニュースを聞いてきて、来週は、「マリア・オリンピック」をしたいと大張り切りです。クラス中がビニール・シートにのって南庭を滑るゲームをしたいのだそうです。かじ取りは、各クラスの先生で、3位までの優勝カップも作りたいそうです。さて、どのクラスが優勝するでしょうか?子供たちの夢を叶えるため、一度だけでいいですので、大雪が降ってほしいです。(文・羽塲園長)




▲ページトップへ

 

避難訓練

2014.02.07

 

今日の午前中に、火災発生の想定で避難訓練を行いました。
教室で活動していた年少さんと年中さんは、防災ずきんをかぶって南庭に避難しました。運動場で学年活動をしていた年長さんはそのまま運動場で避難、待機となりました。
全員が先生の指示をよく聞いて、速やかに上手に避難することができました。


▲ページトップへ

 

節分

2014.02.06

 

2月3日(月)節分の日には、年長さんが豆まきゲームをしました。
自分で作ったお面をかぶり、クラス対抗ゲームで、迫力満点元気いっぱい体を動かしました。







▲ページトップへ

 

豆まき

2014.02.06

 

2月の節分を前に、1月下旬にはそれぞれのクラスで鬼のお面作りが始まっていました。
1月31日(土)には年少、年中クラスで、できあがったお面をかぶりながら豆まきをテーマにした活動が行われました。
年中さんは遠藤先生と一緒に、運動場で豆まきゲームをしました。ちゅうりっぷ組 vs さくら組 で対決したり、子どもチーム vs 先生鬼チーム で対決したりして、おもいっきり体を動かしました。






▲ページトップへ

 

交通安全教室

2014.02.06

 

1月27日(月)に、交通安全教室が行われました。交通安全協会の方が来て、お話をしてくださいました。
見通しの悪い曲がり角では飛び出さないこと、自動車には死角があるのでそこには近づかないこと、横断歩道を渡るときの注意、等々をわかりやすく教えていただきました。みんな、集中して聞いていました。
年長さんはお話の後、運動場に作った横断歩道を使って、実際に横断歩道を渡る練習をしました。緊張しながらも、右を見て左を見て、注意しながら渡る練習ができました。





▲ページトップへ

 

おもちつき

2014.02.06

 

1月10日(金)に、毎年恒例のおもちつき大会をしました。
渋谷雄二先生、三枝先生のご指導の下、今年はスポーツ指導の遠藤先生にも手伝っていただきながら、楽しく行うことができました。年長さんも元気いっぱい杵を振り下ろし、それを年中、年少さんが応援しました。
できあがったおもちは、きな粉や砂糖醤油をつけて、お弁当の時間にみんなでいただきました。














▲ページトップへ

 

12・1月生まれお誕生日会

2014.02.06

 

1月9日(木)には、12・1月生まれのお誕生日会がありました。
全員で新年のご挨拶をして園長先生のお話を聞いてから、お誕生日を迎える年長、年中、年少さんをお祝いしました。




▲ページトップへ