ひよこ組 2学期10月の様子②
2024年12月10日











10月の様子の続きです🐥
実りの秋🍇10月は糊を使って、ぶどう作りをしました。

糊を指先に少しだけ取って、くるくる。台紙に好きな色のぶどうの実をたくさん貼り付けました。

🐤 🐤 🐤
ひよこ組にステキなゲストをお迎えして、特別に演奏会が開催されました♪
初めてみるバイオリン、ヴィオラという弦楽器に子どもたちも興味津々。

生の演奏に子どもたちはしっかり静かに聞くことができました。

最後にいつもお祈りで歌っている「マリアさまのこころ」を聞いた時には歌っている子どもも♡
いつか、みんなで一緒に聞くことができるといいな😊

🐤 🐤 🐤
最後に10月は幼稚園の華子先生が来てくださいました。
華子先生とは、リトミックを楽しみました。
V足をやってみましょう。
かかとをつけて、つま先を開きます。

三角ちゅうりっぷが咲きました🌷


V足で立てると背中がピーンとしてかっこいい!!
幼稚園のお兄さんお姉さんみたい。
そのあともいいお耳で音を楽しみ、からだをたくさん動かしました。
動かしたあとは…がんばったご褒美♡

右手と左手にひとつずつ。かわいいどんぐりをいただきました🌰
🐤 🐤 🐤
色の名称を子どもたちと確認しながら、モンテッソーリの教具「色板」をみんなでやってみました。
「色板」は同じ色の板を一致させるおしごとです。
先生に「〇〇色をもってきてね」とお願いされると、離れたお机にある指定された「色板」を探しに行って、先生にお届けします。

「一緒だね!」

あまりクレヨンで使わない色でもみんな上手に色を一致させ、「色板博士」になっていました🌟
順番を待つことも身について、お友だちのことを応援しながら、活動を楽しめる姿に成長を感じました。
10月は、いろいろな活動を楽しみました。
11月もたくさんの活動を楽しみましたので、お楽しみに♡
0