ひよこぐみ だいすきをみつけよう
ひよこ組の今年度のテーマは「大好きを見つけよう!」
ひよこ組が始まって1ヶ月ですが、ひよこ組の子どもたちは、初めての環境の中で目に入るもの一つ一つがとても新鮮で手に取っています。
そして、どんなものなのか興味を示し、「これ、やりたい」という気持ちでいっぱいになります。
子どもたちは、好きなことを見つけると、主体的に、満足するまで取り組みます。
子どもが集中して取り組む力は、素晴らしいものです。
ひとり一人の大好きなことがたくさん増え、「生きる力」が育まれる環境で整えたいと願っています。
🐣 🐣 🐣
ゴールデンウィークの前、ひよこ組の第2回(4月第4週)はみんなで「こいのぼり」を作りました。
こいのぼりの形の紙に、クレヨンで思い切り描きました。


色はどれにしようかな?何を書こうかな?

グー持ちではなく、3本の指(親指、人差し指、中指)で持ってクレヨンを持つことを、おうちの人に見せてもらってから、クレヨンを使いました。
そして、エラをつけて…

おほしさまのスティックにこいのぼりをつけてできあがり~🎏



世界にひとつだけのこいのぼり、大好き!
🐣 🐣 🐣
連休が明けて、5月初めのひよこ組。
長いお休みになり、ひよこ組を忘れてしまったお子さんがいるかな~と思っていましたが、泣いてくるお子さんはなく、
「(4月に)ひよこ組に来てから『ひよこぐみにはいついくの?』と聞いてきます」
「ひよこ組に参加してから急におうちで自分のことをしてくれるようになりました」
というお話を保護者の方から聞くことができました。
お子さんの成長を共有することができ、とても嬉しく思います。
5月の第1回は、朝顔の種を蒔くお仕事をしました。
小さな種を上手に持って、土の穴の中にいれ、土のお布団を掛けました。
「ママ、ぼくがやるから!」

種を持つのも、3本の指で👌やさしく、そーっとつまもうね。

蒔いた朝顔だけでなく、鉢植えのお花にもお水をあげるお仕事をしてくれましたよ。


ひよこ組の子どもたちはお花のお世話も大好きなようです🌸
5月の第2回では「ひまわり🌻」の種も蒔きました。
今からとても楽しみです♪
🐣 🐣 🐣
2023年度 ひよこ組 新規入会のご案内
ひよこ組ではただいま新規入会の方の入会受付中です。
「ひよこ組ってどんなところだろう?」と見学やコロナ禍でお休みしていた体験会も随時受け付けております。
ご近所のまわりのお友だちも誘っていらしてください。
ご入会に際し、育児相談やご質問のお電話も受付しております。ひよこ組保育中の場合は、担当者が折り返しお電話致します。
🐤ひよこ組 292-1373(12時半以降にお電話していただけると助かります)
🐤幼稚園 291-1352(上記以外の時間帯)