
ひよこぐみ 大好きをみつける
今年度のひよこぐみのテーマは
「大好きをみつける」
3学期になり、大好きがたくさん見つかってきました🐤
今回はそちらをご紹介。
恐竜が大好き!

先生がお手伝いをしながら、空き箱をたくさんつなげて、恐竜を作りました。
他のひよこさんたちも「作りたい」と声があがり、

ひよこぐみミュージアムが誕生しました。
違う日には、大好きなおおきなおおきなカマキリを先生と協力してつくることができましたよ!

こちらは…
枯れ木に花を咲かせましょう♪
もうすぐ春がやってきます。ひよこぐみは一足お先に梅のお花を咲かせました。

1人が始めると、「ぼくも」「わたしも」と集まってきて、いつの間にか満開になっています。
こちらのひよこさんは真剣そのもの。薄いお花紙を1枚取るのに、小さな指を使っています。夢中です。

お次は…
小さな小さな雪だるまをたくさん作ってくれました。
「やってみたい」というお友だちが集まって、これだけの雪だるまを作ることができました。

大きな雪だるまさんも、こんなに集まってくれたら寂しくないですね⛄
雪だるまを作りながら、「雪で遊んだことがないんだよね」「今日降るっていってたけど降るのかな?」
と、ひよこぐみで雪遊びができる日を心待ちにしています。

「先生!クレヨンを指で触ったら、絵がかけたよ」
そんな発見も大好きの一つですね😉
もちろん、ひよこぐみにあるおもちゃで遊ぶことも大好き。
こちらは積み木で動物園を作りました。
「どうぶつが逃げないようにしないと~」と考えながら、囲いを作っていました。

ほかの曜日でも違うひよこさんが同じような遊びをしていたことにはとても驚きました。

こちらは、シールを貼るお机の前の長椅子を作りたいんだけど…と先生が提案すると…

あっという間に作り上げてしまいました!!
「キリン椅子にしよう!」とひよこさんが提案してくれて、素敵な椅子ができました~🦒座り心地もばっちり♡
もちろん、お外遊びも大好き。

落ち葉の集まったところでジャンプ、ジャンプ!
天然のトランポリン🎵
幼稚園の恐竜滑り台も大好き!

そして…モンテッソーリも大好き。


「できた!」という達成感が大好きにつながります。
大好きなことをみつけること、やってみること、続けることは、マリア様の3つのこころをたくさん使っているとひよこさんたちを見て感じます。
そして、大好きの中で成長するひよこさんたちは、とても生き生きしています。
保育中の私たち教師の目をカメラにして是非おうちの方に見てもらいたい!!そんな気持ちで毎回過ごしています。
ひよこぐみでの残り数回の日々を、大好きと一緒に過ごしていきたいと思っています。
