
おさかなつり
2021年7月6日












6月に入って、雨が続く…かと思ったら、ひよこぐみの時間だけは雨雲がどこかに行ってしまう日が続きました。
そんな中「きんぎょが にげた」の絵本の世界を楽しもうと、親子できんぎょ作りをしました。
お花紙をくるくるまるめるおしごとも3回目。
みんな上手になってきました。
くるくるまるめたお花紙を10個、透明の袋に入れて…
好きな色のヒレをつけて、おめめも書いて…

魚の形におうちの人に整えてもらったら、できあがり~♪

そして…そのきんぎょを泳がせるお池も作りました。
ひよこぐみで初めての絵の具体験。

お顔に絵の具がついてもへっちゃら!

時間が終わるまで黙々と続けるお子さんや

丸い実に絵の具を塗って、転がして線を付けて、違った絵の具遊びを見つけたお子さんもいました。

おうちじゃなかなかできないからと十分に楽しむ子どもたちの姿が見られました。

そして…そのきれいなお池に~
「きんぎょが にげた」!!!
夢中になっておさかなつりを楽しむ姿が見られました。



1学期の最後にきんぎょはお持ち帰りします。
おうちでもおさかなつりを楽しんでみてくださいね。
今はひよこぐみで、すーいすい♪


1+

以前