10月 年中長の様子
気温がぐっと下がり、秋本番となってきましたね!
運動会から始まった10月は、身体を伸び伸び動かしたり、秋の自然にも触れて過ごしています♪
楽しかったね運動会!
運動会の応援ありがとうございました!!
ドキドキしたり嬉しかったり、様々な思いを経験しながら、運動会の活動を通してまた一つ大きくなった子どもたちです♡
運動会後は年中さんがリレーに挑戦し、年長さんが応援に来てくれたり、年少さんの運動会の応援に行ったりしました!自分たちが出場する競技だけでなく、みんなで共有しながら、幼稚園全体できょだいなきょだいな世界を楽しみました!!



子どもたちからは、とにかく「かわいかった~♡」との感想が♪
自主活動では鬼ごっこや木登り、うんていなどにも挑戦する姿もあります!
運動会後は、リレーの熱をそのままに、ドッチボールも盛り上がり始めました!!


秋を感じて🍃
南庭や広場には落ち葉がいっぱい!
たくさん集めてお風呂やプール、そしてさらに集めてやきいもの準備!!
広場からもわっしょいわっしょいみんなで集めてきました!



きのおうちもオープンし、木の実の製作を楽しんでいます♪


遠足へ🚌
今年も動物園への遠足はできませんでしたが、年長さんは芋ほりに、年中さんは広場への遠足を行いました!!
たくさん掘れたさつまいも!遠足の日だけの特別ゲスト!そして、みんなで食べたおべんとうにおやつ♡
それぞれに楽しい思い出になったようです♡
年長🐘
待ちに待った芋掘り遠足!!
靴下を運動靴の上から履いて、準備満タンで出発しました♡


富田さとにわ耕園に着き、畑に移動すると、
そこには、幼稚園の何倍もある大きな畑が✨
皆大興奮で土を掘り始めました♡



あともうちょっと~!


たくさんとれて、大満足でした♡
いっぱい力を使った後は、楽しみにしていたお弁当!
今日はおやつもありました✨



ご飯を食べた後は、少し広場で遊んでたくさん思い出が出来ましたね!
「帰るまでが遠足!」と子どもたちも言っていましたが、大きな怪我もなく笑顔で帰ってこれました♡
年中🧸






この日だけ、特別に遊びに来てくれたまつぼっくりの妖精さん♡
はずかしがりやな妖精たちが逃げないようにこっそり探すゲームもしました!
さぁ、どこにいるかわかるかな~??


やきいもパーティー🍠
年長さんが掘ってきてくれたさつまいもで焼いもパーティー!
雨の延期に、ワクワクも2倍♪自分たちで準備をして楽しみに待ちました♡
お味は・・・♡?













草木染に挑戦!
運動会で年中さんが作ったきょだいなハンカチ。
そこからイメージを得て、今度は自分だけのハンカチ&ランチョンマット作りに挑戦中です♪
まずは輪ゴム、ビー玉、割りばしなどを使って絞りの模様作り。染めるのが楽しみ♪完成は後日!お楽しみに♪


運動会から秋の活動、リトミック、英語にスポーツなどなど、盛りだくさんな10月です。
運動会を終えて自信もつき、今まで以上に伸び伸びと遊びを楽しみ、友だちの広がりも見られています。素直な姿が出るようになったからこその、友だち同士のかかわりも増えてくると思いますが、互いの気持ちや姿に気づき、学びあったり助け合ったり認め合ったりしていけると良いです♡