
お泊まり保育2022!
あっという間にこの日を迎えました!
子どもたちは、真夏のような天気の中、大きな荷物と共に元気に登園してきました。


【始まりの会】
運動場に年長さん全員が集まり行われました。
今年のお泊まり保育のテーマソング♪「青い空に絵を描こう」を元気に歌い、いよいよ期待いっぱいのお泊まり保育の始まり~!

遊び時間の初めには、子どもたちがやりたかった ”逃走中”
南庭やマリアの森・小広場など広範囲の中、
1回戦目は、子どもたち約80人 VS 先生たちハンター23人で大盛り上がりで行われました。

2回戦目は、子どもたちがハンターになりました。
今度は、人数の多い子どもたちの圧勝でした!

その後、計画してきた遊びやプールなど、それぞれのやりたい遊びへと一目散に出かけていきました。中にはすぐにおやつを食べるお友だちもいました。

「ブランコでもいいのかな~」







葉っぱのお金で買えるお店屋さんたち。




暑さもあって、水鉄砲は大人気!










【布団敷き】



【夕食】
年中さんたちが飾り付けてくれたレストランで夕食。

お弁当と楽しみにしていたシャカシャカポテト(塩・コンソメ・カレー)お好みの味を楽しみました。







【花火】
風が心配でしたが、年中さんたちが用意してくれたランタンの灯るなか、無事に行うことができました。



【就寝準備】
自分のことは自分で準備!
歯磨きだってお友だちと一緒で楽しそうでした。








【就寝】
みんなで楽しかった1日を振り返り、神さまにお祈りをして、
一緒に寝たいお友だちと9時前に就寝。



【2日目】
早くから起床するお友だちもいましたが、陽の光とともに起きる子どもたちがほとんどでした。身支度を整えたら、朝の外遊びでは昨日できなかったアクセサリー屋さんがオープンしたり、固定遊具を楽しんだり、広場の散策などそれぞれに1時間くらい過ごしました。





神さまに、楽しいお泊り保育ができたことに ”ありがとう”
先生たち、お友だち、お家の人たちに ”ありがとう”



わくわく、ドキドキしながら始まったお泊まり保育も終わるのはあっという間でした。どの子どもたちもやりたいことをお友だちと楽しみ、いくつかの小さな挑戦を乗り越え、いい笑顔と普段見られない力を発揮し、また一つ大きくなった2日間でした。
子どもたちの心の中はたくさんの宝物でいっぱいになったことでしょう。この経験が今後の大きな自信につながって、これからもまた一段と伸び伸びと力を発揮していけますように♡
ご家庭の皆様のご協力に感謝いたします。そして、全てに感謝。
