
2月 年中長子どもの様子🧸🐘
2023年3月2日

たかーくあがれ!!

練習中・・・難しいなぁ

年少さんにも教えてあげるよ♪

紐巻き練習中・・・

お手紙交換も楽しみました♡来てるかなぁ?と毎日ポストを覗く姿も♡

福笑いを楽しんだクラスもありました

遊びには年少さんも自然に混ざって♪優しく教えてくれるお兄さんお姉さんです♡

機織りは年中がブーム!難しい工程もあきらめずに挑戦中です!

自分だけの鬼の冠作り!

何色の髪の毛?角は何本?それぞれが考えた個性的な鬼たち♪

自主活動では、3学年が混ざり合って豆まきゲーム!


学年では豆まきドッチボール!かんむり被って…「行ってきまーす!!」

おにはーそと!

ふくはーうち!!

ヘレン先生と今年度最後の英語


スポーツでは、跳び箱に挑戦!


自画像を描きました!

お世話になった人たちへ♡

卒園製作は・・・“アレ”があったら、みんな喜んでくれるかな?

ペンキぬりぬり

池田さんにも手伝ってもらって、組み立てて完成✨

卒園前に、運転手さん、お庭の方々に感謝の気持ちを伝えることができました!
残りの日々も、宜しくお願いします!!!

真剣に聞き入る年長さんたち


どのクラスのお友だちもとても楽しみ、がんばりました!!

優勝は・・・

遠藤先生とのスポーツも、これが最後。
いままでありがとうございました!!!


寒い毎日ですが、子どもたちは変わらず元気に過ごしました!
節分に始まり、横割りクラス、Enjoy Week、小さいお友だちの来園、
仲良しリトミックなど、短い2月も活動は盛りだくさん!友だちとの関わりを楽しみ、遊びや活動を豊かに楽しむ子どもたちでした♪
お正月から始まった遊びを・・・
凧揚げ、けん玉、紐こま回し、すごろくやカルタなど、盛り上がりました!








節分👹
今年一年が幸せで溢れますように!願いを込めて、まずは鬼の冠を作って、
豆まきゲームを行いました!







横割りクラス(年中🧸)





英語やスポーツの他にも、年少さんとの仲良しリトミックも行い、リトミックの先生として張り切る姿が見られました!
年長さんの卒園に向けた活動も秘密で進行中…♡年長さん、楽しみにしててね♡
横割りクラス(年長🐘)
卒園に向けた活動を通し、自分たちの成長とともに、助けてくれた人たちの存在や、仲間たちの大切さにも改めて気づきました✨





残りの日々も、宜しくお願いします!!!
小学校に行く準備も少しづつ…♪平山小学校から学校紹介のビデオが届いて、
みんなで鑑賞したり、交通安全教室で交通ルールを教えてもらいました!

6才の自分の顔の絵。卒園式で飾られます✨

待望の?!ドッチボール大会!!!



いままでありがとうございました!!!
楽しい日々もあと少し…
大好きな仲間たちとの時間も、あと少しになりました。クラスではみんなでやりたいことを話し合って活動したり、年少さんとお弁当を食べたり…♡
うさぎ当番は、年長さんから年中さんへの伝授が始まっています🐇


卒園、進級に向けて、期待とともに寂しさや不安も感じているようです。
残りわずかな今年度、子どもたちのそれぞれの思いに寄り添いながら歩んでいきます。
最終日まで楽しく過ごせますように…!!!
11+

以前
ひよこぐみ 一日入園

最近