
10月の年中長さん🐻🐘
2023年10月31日

年長さんが、わくわく広場(給食)の方に、うんちができるまでの話を聞きました。
腸の長さにびっくり!!!

年長さんが、さとにわ耕園にさつま芋を掘りに行きました。

大きくて、太っちょなお芋がたくさんとれました!

堀り疲れかな?

お芋の絵をかきました。
みんなお芋をよく見て、本物のようにかけていました♪

お芋を洗って…

新聞紙とアルミホイルで包んで…

焚火の中にお芋を投げ込みました。おいしくな~~~~~~れ♡

「どれにしようかな…」

おいし~い!!!!!いっぱいおかわりしたよ!

茶巾絞りってどんなのだろう…

できあがり!甘くておいしかった♡

袖ケ浦カントリークラブへ、年少さんも一緒の仲良しクラスで歩いて行きました。

きのこ発見!


ふわふわの芝生きもちい~~~

秋の宝物あるかな?一緒に探そう♪




キラキラ☆

なかよしエネルギーがいっぱい!

「どうやってくっつける?」

「素敵なものができてきた!」

いろんな葉っぱ🍁

運動会のプレゼント♪
積み上げたり…

並べたり…
いろんな遊び方ができるね!

手作り楽器のコンサートも始まりました♬
ずいぶん涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。
葉っぱも色づき、柿の実もおいしそうに実り、秋の深まりを感じます。
子どもたちは、全身で秋を感じ、楽しく遊んでいます!!
食育のはなし

腸の長さにびっくり!!!
芋ほり遠足




みんなお芋をよく見て、本物のようにかけていました♪
焼き芋パーティー





おいもdeクッキング


遠足






落ち葉の絵をかきました
年中さんは、お気に入りの落ち葉を見つけ、絵にしました☆
いろんな色、いろんな形、いろんなにおい…面白かったね!


仲良しリトミック


たのしいこといっぱい😊

「どうやってくっつける?」



積み上げたり…

いろんな遊び方ができるね!

いろんなことがあった10月。学年を超えた交流も深まってきました。
これからも楽しいことがひろがりますように。
6+

以前
9・10月 年少さん🐰

最近