年中さん,  年長さん

5.6月の年中長さん🎏🐸

だんだんと暑さが厳しくなってきました。
今年の梅雨入りは例年よりも遅く、蒸し暑くなりそうです。
子どもたちのパワーで暑さを吹き飛ばしたいですね!!🌀

【年長さん うさぎ当番🐇】

5月に入り、年長さんはうさぎ当番が始まりました。
クラスごと順番に当番がまわり、お掃除や餌やり等、お世話をしています。
ふわふわもふもふ♡

【桑の実】

南庭のトンネル近くの大きな木には桑の実が!!
高いところは年長さんが取ってくれたり、、、
木に登って!
自分の分だけでなくお友だちの分も収穫してくれたりしました(*^^*)

【年少さん🐇との関わり】

なかよしクラスの年少さんを歓迎し、身支度のお手伝いに行きました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3097-500x375.jpg
お支度を一緒にしたり!
リトミックを一緒にしたり♪

【年中さん リトミック】

リトミックといえば!
年中さんは、初めてホールでリトミックをしました。

V足ばっちり!!👍

【年中さん スポーツ】

初めてのスポーツ教室!
鉄棒に挑戦☆
腕の力で持ち上げよう!
前回りをしたよ!

【水中生物】

年長さんは、生き物博士の渋谷ゆうじ先生とみつえ先生に水中生物のお話をしていただきました。

おおきなトンボ!
ミニ水族館🐡
お話を聞いた後日、幼稚園のプールの中を網ですくうとたくさんの生き物が!
ヤゴやおたまじゃくし、かえる、あめんぼ、まつもむし、、、
ヤゴとおたまじゃくしは、各クラスで大切に育てています。

【年長さん スポーツ】

遠藤先生に鉄棒を教えていただきました。
中には、手にまめができるまで挑戦したり、初めて逆上がりができるようになったお友だちも!!

【年長さん お泊まり保育準備】

1学期大きな行事といえばお泊り保育!!
6月に入るとすぐに活動が始まりました。

年中のときに植えたジャガイモもこんなに大きくなりました!
お泊り会の夜ご飯に。
当日が楽しみだね😊

【レストランの飾りつけ🌟】

年長さんが幼稚園に泊まることを年中さんでも分かち合いました!年中さんの中にも「お泊まりしたかった!」と話す人も☺
年中さんは、年長さんがご飯を食べる部屋の飾りつけをすることに☆

輪飾り作り☆
友だちの輪飾りと繋げたら、、
こんなに長くなったよ!
旗も作りました
墨を使いいろんな線を描いて、、
クレヨンで色塗りをしたら完成☆

【プール活動】

つめたい~でもきもちいい~
プールがない日でも水遊び💦

【遊び】

あちこちでお店屋さんがオープン!

ネイル✨
「開店準備中!」
このマークのお店といえば、、、「🍔」!

他にもいろんな遊びを楽しんでいます。

雨でにじみ絵☔
コップをもって何してるんだろう?
「にじんだ雨で色水できたよ!!」

みんなで活動を楽しんだり、それぞれしたい遊びを深めたり、子どもたちの表情が輝いている日々です☆
明日は、どんなことがあるかな?☻

2+