
ひよこぐみ はさみのおしごと
親子完全分離が始まって1ヵ月半が経ちました。
去年と同様、この時期になると
「〇〇したいから、泣くの止めた」
「時間がなくなるから、泣くの止めた」
「お弁当食べたら、ママが迎えに来るんでしょ?泣くの止~めた」
と、泣くことを止める理由を教えてくれます。
そして、自分のやりたい遊びやおしごとを選んで楽しんでいます。
🐣 🐣 🐣
今年度は「大好きなことを、見つける」ひよこぐみです。
ひよこぐみでは遊びのほかにもたくさんの「おしごと」があります。
今回は「はさみのおしごと」のご紹介。
はさみを使ったことのあるひよこさんはもちろん、つかったことのないひよこさんにも必ず教師からはさみを使うためのお約束のお話からスタート。
はさみの刃の部分を触ると、指が切れてしまうから絶対に触らないこと。
はさみの持ち方や渡し方。
先生やおうちの人と一緒にはさみを使うこと。

必ず座って使うこと。
手元をしっかり見て使うこと。

お約束が守れれば、たくさんはさみを使うことができるようになります。
ひよこさんはまず一回切りからチャレンジ。
一回切りのおしごとでも、ひよこさんが選び取れるに環境をつくりました。


まだ使い慣れていないひよこさんには先生がしっかりとサポートします。
この時期のひよこさんの「集中現象」には驚くばかり。
手を切らないように、そして、一回切りの紙の絵を切らないように丁寧に丁寧に切ることに集中。上手に重ねています。


「できた!」という達成感は「だいすき」につながっていきますね。

切った紙を袋に入れて、ポンポンを作ると、袋の中で小さな紙が踊っています。
楽しいお土産、おうちでも遊んでみてね☆彡
🐤 🐤 🐤
はさみのおしごと以外にも…
世界に一つだけのおさんぽバッグをつくったり…


かぶをつくってみたり…

おさんぽバッグとかぶはいつ使うのかな~??
それはまた今度🌟
🐣 🐣 🐣
2023年度ひよこぐみ新規入会のご案内
コロナ禍で中止をしていた「ひよこぐみ見学会」を今年度は11月28日㈪、29日㈫に開催致します。完全予約制です。すでに予約を開始しております。
ひよこぐみにご興味やご相談がある方は是非ご参加ください。
ご予約に関しましては、ホームページの「お知らせ」をご参照ください。
素敵な出会いになりますように🐤
