モンテッソーリ

第2弾 モンテッソーリのお家

 子どもたちは、手や足を動かし、五感を使って考える。体全体を使って子どもたちは自分自身を育てていきます。その手助けができるのが、その時々の成長にあった環境です。
環境と一口に言っても様々なものがあります。
①物~子どもの体に合ったサイズのもの(棚の高さや使うものの大きさなど)
   子どもたちが触ってみたいと思うような魅力的なもの
   本物(陶器や包丁、アイロンなど危険だからでなく、本物に触れ、
      感覚を知り、使い方を学んでいく)
②時間~子どもたちにとっての十分な時間の保障
③人~子どもたちは常に身近なものをよく観察し、見聞きしたものを手本に真似       
   ていきます。

大人は大切な身近な手本です。子どもに「~しましょう」といったことは、まず大人が繰り返し見せていく必要があります。挨拶や物の扱い方、所作など身の回りのことすべてです。

ですので、モンテッソーリの家に限らず、幼稚園の様々な場面でこのような環境を意識して整えています。
教師も環境の一部として、子どもたちに恥ずかしくない生活を心がけています。                   

前置きが長くなってしまいましたが、そんな環境が5つの分野(日常生活・感覚・数・言語・文化)で整っているのがモンテッソーリの家です。
今回は、モンテッソーリの家で行っているものでも”持って帰らない”もので、子どもたちに人気のあるものをご紹介します。

色ごとに分類
大きさの一致
目で見て、合わせてみて、ぴったりを探していきます
ぴったりが見つけられなかったとしても今はこの発達段階にいることが(大人に)わかります
まちがいは、教具が教えてくれます。
子どもは、残ったものをどうしたらいいか、また自分で試行錯誤する
繰り返し取り組んでいくことで、感覚は培われていき、
教具をつまめるようになると、
指先もきたえられていきます。
つまんで、入れる
見本と同じようにはめる。
ぴったり!(一致)
指先で抑えて、回す
(両手の協調運動)
糸を軽く押さえて持ち、腕を回す。
指先の力加減も大切なお仕事です。
糸のかけ方が複雑になり、1目1目のかけ方が角度で規則的に変化します。
選んで、くぎを打つ。
自分で想像したものを形にしていく人もいます。
形状の違うグラス3つに、水線まで水を注ぐ。
始めは溢れたり、端にピッチャーを押し付けすぎて倒してしまっても
少しずつ力加減と集中力が付いてきます。
こぼしてしまったら、掃除もします。
失敗した人ほど、繰り返しチャレンジし、上手になっていきます。
こんな風にして、やりながらにして
諦めずにチャレンジする心や達成感、自信を少しずつ積み重ねられていきます。
洗濯
日常生活の応用編
水を汲む、持ち運ぶ、注ぐ、握る、抑える、こする、絞るなどなど
ピンクタワー(桃色の塔)
10個の1センチずつ違う立方体を大きい順に重ねていきます。
大きいものを比べながら探し、指先で持ち、感覚が養われます。
茶色の階段を立てて積み上げているところ
図形の基本、三角形の様々な形を知り、
同じ辺をぴったり合わせ、四角形を作ります
三項式
色と色・大きさと大きさをぴったり合わせる
数学的理解の間接準備
青い立体
立体に触れ、形の特徴を感じたり、
平面と形のカードを一致させたり、
立体の名前を付けたりします。
立体の面のカードを使って、
展開図を描き、
自分で立体を作るところまで今年の年長さんはできました。
国旗に興味を持ったお友だちは、
国旗の本を見ながら出てきた国旗と同じカードを探す(一致)
地球儀でどこにどんな国があるのか、探し、興味を持った国がどんな国か調べてみたり…
大好きな恐竜の図鑑作り
色塗りや恐竜の名前をハンコで押していきます
野菜の名前をつくる
物の名前は、文字と文字の組み合わせでできています。
”ほれんそう”や”きゅり”などあり、
子どもたちの発音の聴き取り方を知るチャンスにもなります。
ほり文字
文字をなぞり書き方の動きを知ります
数字と数量の一致
数字と数量の一致
いろんな形で、数を数え
数字と数量を合わせていく経験を重ねていきます。
数のビーズを使って、
11~19まで作りました。(具体物での数量)
数字とビーズで数を作ります。
(数字と数量の一致)
11~99まで数字とビーズを使って作り進めます。

本年度は、2.3学期に年中長さんが数や文字によく取り組みました。
年少さんは、感覚や日常生活の手先を使った活動から、3学期に文字に興味を拡げていった様子が見られました。
例年、年少のときは指先を使うお仕事や作ったものを持ち帰るようなお仕事が人気です。学年が上がるにつれて、持ち帰らないお仕事も増え、お家の方々にはどんなお仕事をしたかは子どもの話からしかわからないかと思いますが、来年度も少しずつブログに挙げられるようがんばります。

3+